どうも、管理人です。
先日家族から、プリンジャムなるものを頂きました。
プリンジャムビター |
存在は全く知らなかったんですが、軽井沢ではかなり有名みたいですね。
そして僕がもらったのはビタータイプ。
プレミアムやスイートなどなど、色々種類はあるんだとか。
プリンはもちろん甘いモノは好きですし、おそらく美味しいんであることはわかります。
ただ、
「どうやって食べればいいの?」
って、ちょっと思いました。
ジャムというからにはそのまま食べるのももったいないですし、そもそもそのまま食べたら、ビターとは言ってもおそらくかなりの甘さじゃないかと。
ということで色々調べたり、知り合いに聞いた食べ方のご提案です。
プリンジャムの食べ方①パンに塗る
ベタですがw、ジャムなので。
イチゴジャムとかはちみつとか、パンには普通に甘いモノを塗って食べますので、なんというか手堅いですよね。
それでも最後の抵抗(?)として、僕はマフィンに塗って食べました。
そのままプリンジャムだけ塗っても良いですが、プリンジャムを塗る前にバターを塗っておくとより一層味が引き立ちますので、手間はかかりますがオススメです。
面白みには欠けるものの、味としては当然ですが間違いはないです。失敗したくない場合には、まずこの食べ方をしておくべきだということで、一番最初に持ってきました。
プリンジャムの食べ方②リッツに載せる
1人リッツパーティーです。
リッツは元々塩っ気があるので、甘いジャムとベストマッチ。
ちなみに僕はチーズ好きなので、チーズサンドを使ってみました。
チーズがあると味に更なる深みが加わり、食べていて楽しいですね。
もちろん普通のリッツでも美味しいと思います。リッツにそもそも塩気がありますので、リッツの塩気とジャムの甘さがハーモニーを奏でてくれます。
ただ、油断するとプリンジャムがポロリと落ちるので、その辺りは注意が必要です。
プリンジャムの食べ方③アイスに載せる
スイーツの融合ですね。
思いつきそうで、意外と思いつかないんじゃないかと。
中でもバニラアイスがおすすめです。
チョコやフルーツ系だと、何だか味がケンカしちゃいそうなので。
ちなみに僕はハーゲンダッツを使ったんですが、、もしかしたらこれはもうちょっと安いバニラアイスの方が良かったかもしれません。
実は初めてハーゲンダッツのバニラを食べたんですが、凄く濃厚で美味しいですねw。
基本僕のチョイスの中にバニラアイスは入らないので、何となくのイメージで選んだんですが、ハーゲンダッツはそのままでも十分に美味しいです。なんだかハーゲンダッツのCMのようになってますね。。。
まあ、もちろん他のバニラアイスであっても、そのままでも十分に美味しいんでしょう。
ただ、合うこともこれはこれで間違いないです。
なんか写真だとウニが載ってるみたいですけどw
最初だから少しケチってしまいましたが、今更ながらもっと使っておけばよかったかな、と。
プリンジャム自体そんなに安いもんでもないですし、気軽に買えるものでもないですが、ケチらないことをおすすめします。
プリンジャムビター |
まとめ
①パンに塗る
②リッツに載せる
③アイスに載せる
どれが良いのかを選ぶのはなかなか難しいですし、好みはあなた自身で決めてもらえれば良いと思いますが、個人的にはアイスを推します。
何か他に良い食べ方があったら追加しますので、ぜひ教えて下さい^^